『ダライアス外伝』、通称ダラ外、個人的に思い出の深い作品で、全ステージ全ルート攻略完了までやり込んでいた、ゲーム構成は1~7面、分岐ルート制、7種類の最終ステージで計7体のラスボス、その中で界隈公認最強の双璧が存在します、一つはダライアスシリーズ定番のグレートシング(GREAT THING、以下略してG.T.)、鯨型の大型戦艦です、もう一体はダラ外オリジナル、鬼金目にモチーフにした「ストームコーザー」でございます、それぞれ怒涛の攻勢と圧倒的な耐久力(もしくは無敵時間)で、無数のプレイヤーを苦しめていた、ダラ外の攻略記事を書く前に、どちらにしようかなって迷ていたが、どちらかというと鯨派なので今回はG.T.攻略を集中したいと思います。
そして噂の赤勲章について…
そしてダライアス全スシリーズを通して、このダラ外、ちょっと曲者になっています、何故かと言うと、一般のシューティングゲームでは、パワーアップアイテム取れば取るほど強くなりますが、このゲーム、空中ショット強化用の赤勲章をパワーMAXまで取っても、状況によって最強ではない(むしろ弱体化になる)場合はしょっちゅうあります、原因としては、後半一部の敵やボスが最強武装のウェーブショットに耐性が持っていて、そして白いショット攻撃(通称白玉)の近距離殺傷力鬼強いため、ネットで攻略を調べれば、9割の攻略情報には大体「赤勲章こそ最大の敵」とか、赤勲章避け前提の攻略法になります、これはいけない!赤勲章避けは甘えだ!パワーMAXだから、当然クリア出来るんだろう!ということで「パワーMAX」という大前提(+最高ランク)でこれからの攻略を説明します!
その前に、最終戦まで来て、ミスしなければ、もう特にパワーMAXになったはずです、ただ残念なお知らせですが、G.T.には全ボスの中で断トツ一位の3000耐久力があって、かつウェーブ耐性を持つため、普通に赤3連ウェーブだけで戦えば、4分間の制限時間以内倒すのはまず不可能、時間切れても一応ボスが自爆してクリアになるんですが、撃破点数は貰えなくなります、なので、点数重視もしくはプライドでボス自爆なんか許されない方なら、ブラックホールボンバー(略してB.H.B.、要はボムアイテム)による補助攻撃が必要になります。
以上の予備知識を踏まえて、本番攻略開始!
テキスト説明も用意してるけど、先に動画を観た方が早いかも、ちなみに30/s連射での攻略です
第一段階、開幕の浮遊機雷を片付けるうちにG.T.が登場します、ここからしばらく撃ち込みタイムになります、ショットの回転率を上げるようになるべくG.T.に密着して撃ちましょう、G.T.の口からイルカ型の子機が放出します、放置すると厄介な状況になるため、イルカ子機を破壊しつつG.T.本体を攻撃しましょう、相手のHPめっちゃあるのでとにかく攻撃できるチャンスを絶対逃さないように!
しばらく撃ち込んだら、次はG.T.から射出された特攻雑魚とショートレーザーです、こちらが攻撃を止めない限り、雑魚は無視してもいい、そしてショートレーザーですが、追尾性能そんなに高くはないので、大きく上下誘導しつつレーザーの隙間を作れば、簡単に避けられるはずです。
次は魔貫光殺砲のような螺旋レーザー砲、まずは画面の左上で待機、発砲寸前の螺旋状が見えてきたら、下記の画像の通りに、チョン避けの要領でレーザー砲を誘導すればセーフ、このレーザー砲の追尾性能が高くて、持続時間もそこそこ長いため、一気に移動しちゃうとすぐ逃げ場がなくなります、ここは焦らずにチョンチョンと移動しましょう。
螺旋レーザー砲終わったら、また撃ち込みタイムが来ます、ここでG.T.本体以外の砲台全部破壊します、しっかり密着攻撃すれば全部破壊出来るはずです。
第一段階の最終攻勢、G.T.の尻尾からぐるぐる追尾レーザーが発射します、このレーザーちょっと癖があって避けにくいかもしれませんが、動作原理さえ分かれば簡単です、しかも避け方さえ慣れればこのG.T.戦もはや半分勝ったようなものです、後程にこの攻撃パターンの派生型またどんどん来るので、慣れるのは必須です。
ではぐるぐるレーザーについて簡単に説明します、このレーザーが発射された瞬間から、自機に狙ってぐるぐるやって来ます、しかも自機の位置に合わせて軌道を「随時」修正します、よって、無闇に逃げるのは自殺行為と同様です、面白いことに、このレーザーは自機の後ろを通り過ぎたら、追尾性能がなくなります(あとは慣性運動するだけ)、この特性を利用し、下記のように避ければ大丈夫、これだけです!
- レーザー「ギリギリ命中」までとりあえず動かず待機。
- 次の瞬間にレーザーの曲線に合わせて上か下に緊急回避!
- レーザーの先っちょを避けたらまた一旦待機(次のレーザーを待つ)。
- 1に戻る。
ぐるぐるレーザー全部避けたら、一旦撃ち込みタイム、開幕のようにG.T.の口からまたイルカ子機が射出されますが、絶対片付けましょう(G.T.本体への攻撃も忘れずに)!これで第一段階終わり!
それでは第二段階、先ほどいっぱいウォーミングアップしていたぐるぐる追尾レーザーここでまた来ます、要領は前述の通りなので説明は割愛します。
次は全画面の拡散弾+イルカ子機、画面一番上は安地です、ただイルカは厄介なので、イルカ出たら画面の左上からボム(対地攻撃)で破壊しましょう、拡散弾終わったら、G.T.の頭部からドリルミサイルが発射されます、ドリル一本30000点美味い、しかもドリル完全射出の状態で即破壊すればノーリスクで点数もらえますが、即破壊じゃないとドリル爆発の拡散弾が待っているので、点数稼ぎするかしないか個人判断に任せます、密着射撃ならドリルを即破壊できますが、「完全射出」ではないため点数はもちろんないです、バグじゃないよ。
ちなみに今の攻撃パターン+先ほどの追尾レーザーがG.T.第二段階攻撃の全体構成です、この攻撃終わったら「追尾レーザー→全画面拡散弾→ドリルミサイル」のループに入ります、赤3連ウェーブの場合、撃ち込み具合次第、最大4~5セットまでやらないといけない局面もあります、時間が惜しいので、B.H.B.あればここで撃ちましょう(そもそも撃たないと間に合わない)!個人的この第二段階には2発が必要になりますね、そしてG.Tの残存HPを一定量(約1000)を切ったら、第三段階(最終段階)に入ります。
最終段階前にちょっと補足説明、残り時間1分を切ったら、ダライアスシリーズ名物の自機妨害敵キャラ「ヤズカ・タカーミィ」が出てきます、大体第三段階前後くらいのタイミングで出てくるので、こいつが出たらさらに慎重に動きましょう。
第三段階、まずはG.T.の体当たり攻撃、次は無数の追尾ミサイルが発射され、同時にG.T.本体が徐々に自機に狙って近づいて来ます、当たったらもちろん死ぬので、自機の移動範囲を確保しつつ、画面端に沿ってG.T.の巨体を誘導しましょう、要領として、上下移動は緩めで、画面の左か右端で限界まで誘導し、画面反対側のスペースが確保されたら素早くそっちに移動します(ヤズカとの衝突も注意)!
次は特攻雑魚を出しながら全画面射程の交叉稲妻攻撃、この稲妻攻撃は一応パターンがありますが、結構不安定なのでこちらは火力増幅兼安全対策としてB.H.B.を投げました、ちなみにパターンは下記の通りです:
この稲妻攻撃は合計9回、最初の1撃は大体10~11時(反対側4~5時)の方向に撃ちます、撃つ度に交叉する稲妻がハサミのように段々開いていく、9回目の時に約2時(と8時)の角度で閉じます。つまり理論上は攻撃の間に安全範囲まで移動すればOK、ただ、稲妻は直線ではないかつ角度にも誤差があります、加えてヤズカと雑魚もいるし…それとG.T.の体力まだいっぱいあるので…B.H.B.一発で安定です。
ここまで来ればもう最後の最後だ!お馴染みのぐるぐる追尾レーザー強化版、今までの2連装レーザーとは違って、ここのレーザーは5連装で、避け難易度大幅に上がってきた、避け要領は今までとは同じですが、5連装なので、1発目の先っちょだけではなく、ちゃんと5発目の最後まで避けなければいけない(移動距離は結構長くなる)、そして次の5連装に挟まらないように注意しましょう!一応この攻撃終わったらまた体当たり攻撃に戻ってループしますが、今回の場合はもう時間ないため、最後にラストのB.H.B.を投げて、グレートシングを残り5秒でギリギリ撃破!
これで赤3連ウェーブ捕鯨メモは完了です、如何でしたでしょうか?ダラ外界隈で赤勲章避けの王道プレイに対し、赤3連ウェーブの方は完全に苦行ですが、クリア後の達成感も段違いなので、この道を歩もうとする方もしいれば、この記事で皆さんの戦いを応援したいと思います、G.T.戦だけじゃなく、全ステージの攻略にも興味があれば、こちらのフルプレイ動画も観て頂ければ嬉しいです、それでは!
コメント