ゲーム

【ダライアスバースト】ダラバーACEX+ EXモード ORVルート ノーミスクリア

9月19日はダライアス外伝稼働記念日だから何かしたいところ、もう昔ダラ外全ルート攻略したからネタキレと言えばネタキレなんだけど...じゃあダラバーやろうぜ!外伝機体使えば問題ない!(そうなの?)クリア重視プレイ、EXモード一番上のゴールデン...
ゲーム

【ダライアスバースト】ダラバーACEX+ オリジナルモード CGLルート(捕鯨) ノーミスクリア

最近ダラバーにまたハマり始めた、ACの3面構成はちょうどいい長さでやってて気持ちいいですね(〃 ̄ω ̄〃)
フィギュア

【S.H.Figuarts 真骨彫製法】仮面ライダークウガ マイティフォーム -Store Limited Edition-

今回は【S.H.Figuarts 真骨彫製法】シリーズ、タイトル通りの仮面ライダークウガ(マイティフォーム)です、西暦2000年放送開始~2001年完結、2025年現時点でシリーズ最後の"一人ライダー"作品、最初かつ最高の平成ライダー、現代...
フィギュア

【モデル】局地戦闘機 秋水 [第二次世界大戦傑作機コレクション]

好きな機体が多いので今回もWWII傑作機コレクションシリーズです、紹介するのは大戦後期に日本軍が「B-29キラー」のつもりで開発した、ロケット局地戦闘機「秋水」になります。知る人ぞ知る、この秋水は実際かのドイツ軍のロケット戦闘機Me163を...
フィギュア

【MIA】FA-78-1 フルアーマーガンダム

「MOBILE SUIT IN ACTION!!」シリーズ、略してMIA、2000年前後に発売された可動フィギュアシリーズ。当時はもう一つ、カトキハジメ先生監修の「GUNDAM FIX FIGURATION」可動フィギュアシリーズ(略して「...
フィギュア

【モデル】九九式艦上爆撃機 [第二次世界大戦傑作機コレクション]

だいぶ前にAvioni-X版の九九艦爆を紹介しましたが、今回はデアゴスティーニジャパン社の「第二次世界大戦傑作機コレクション」版で、同じ九九艦爆の江草少佐搭乗機を紹介していこうと思います、サイズは1/72なので、Avioni-Xの1/144...
ゲーム

【艦これ】2025春イベ完走した感想

艦これ2025春イベント終わりました!二か月間にわたった作戦で、何とか最終日にギリギリ完走できたが、色んな改善点を踏まえて、感想とか喋ようと思います。Cacko2017年提督着任、何も知らないエンジョイ勢としてイベントにまともに参加したこと...
フィギュア

【フィギュア】デカッチュ [艦これ] 空母ヲ級

前回「ミディッチュ」瑞鳳ちゃんの引き続き、今回はデカいバージョンの「デカッチュ」です!別に新たに入手したものではなく、もう既に数年間も我が部屋に飾られていたんだけどね、今回の主役「デカッチュ」艦これ、深海棲艦の空母ヲ級!まず定番の箱写真!色...
フィギュア

【フィギュア】ミディッチュ [艦これ] 瑞鳳

今回はデフォルメ美少女フィギュア専門のミディッチュシリーズ、そしてゲーム艦これに登場した艦娘ー軽空母瑞鳳を紹介していこうと思います。ガチ勢まではないですが、実は自分も2017年からの8年目提督ですね、我が艦隊の中で初期から現在でも活躍してい...
フィギュア

【モデル】Avioni-X 愛知九九式艦上爆撃機一一型[空母蒼龍搭載機]

今回はショート記事みたいな感じになります、主役はAvioni-Xの1:144完成品の九九式艦爆です、この手のスケールモデルは初めてですが、クオリティ凄くて本当に驚いた、とりあえず画像!シンプル・イズ・ベストの箱、内容物をそのまま確認できてワ...
雑記

【雑記】零戦復元機を見に来た(航空自衛隊浜松広報館)

学生時代からずっと憧れてた零戦を見る為に、静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)に来ました、これまで零戦の実物や復元機等を実は見たことないので、事前からずっとワクワクしていて、結果も大満足でした、今回は写真中心で、説明はうる...
フィギュア

【ソフビ】FAVORITE SCULPTORS LINE 東宝30cmシリーズ メカゴジラ(1974)

ついに...!とうとう来ました...!このサイズのメカゴジラ欲しかったぞ...!ということで今回紹介するのは2023年発売された『FAVORITE SCULPTORS LINE 東宝30cmシリーズ』メカゴジラ(1974)です!もう待ちきれ...